ストレス


老化促進?!女性の大敵ストレス

女性の大敵というより、体に心にもよくないですね。
ストレスは心の問題と言われることが、一般的ですが脳の疲労とも言われます
ここではストレスについてです
私は、下記を書きながら心地よい部屋、空間、環境を
手に入れる大切さを感じました
食べ過ぎもストレスと肉体が感じているなんて!!
精神的ストレスを食べることで解消しているつもりが、
新た肉体的ストレスを自ら与えていたなんて!!
社会的欲求を満たしたいがために大きなひずみ、ストレスを生み出しているように感じています。
あなたは、あなたのままで十分素晴らしい!!
この言葉を決して忘れないでください。
職場のクダラナイ、ストレッサーに自分の感情を支配されないでください
そんな人のために、自分の時間を不機嫌に支配されるなんてナンセンスですよね!

ストレスについて

現代用語として一般的になった「ストレス」ですが、もともとは「外圧を受けてのひずみ」を表した物理学用語が語源です。
1935年にカナダの大脳生理学者であるハンスセリエ博士によって「ストレス学説」が発表されたことで、この言葉が心理学用語として現在の使われだしました

【ストレスの種類】

肉体的ストレス…肉体疲労・食べ過ぎ・強い光・騒音・寒さ・暑さ・細菌の侵入

精神的ストレス…緊張・不安・悩み・恐怖・怒り・悲しみ・焦燥感・うつ・疲弊

        あきらめ・いらだち・強迫感

ユーストレス……良い刺激

ヂィスストレス…苦悩(一般的に言われるストレス)

ストレッサー……ストレスの原因因子

生理的欲求…暑い・寒い・空腹・のどの渇き・排泄・眠気

社会的欲求…自己顕示・自己の承認・優越感・物欲・独占欲・名誉欲・支配欲

【ストレスの3段階】

1.警告反応期 (緊張〜ストレス)

2.抵抗期   (ストレス〜不定愁訴)

3.疲弊期   (不定愁訴〜病)

お読みになってあなたは何を感じましたか?

『心身一如』心と体は一つの如しは東洋医学の言葉です

まずは、比較的改善しやすいこと、環境から整えてみてください

照明を買ってみる

テレビのボリュウムを下げてみる。テレビを消してみる

冷暖房を快適に保つ、今の環境の冷暖房に適した服装をする。

精神的ストレスをアロマやヒーリングミュージックで癒す

そんなに難しくなく少しの投資でできることもあります

自分のために出来ることに思いを巡らしてみてあげてください

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください